Docker Windows

WSL2インストールメモ

最近Windows10の再インストールを行いました。
再インストール前今まではWSL(Windows Subsystem for Linux)を使っておりましたが今回WSL2を使うことにしました。

WSLとWSL2の違い

違いは色々ありますが、個人的に大きな違いは2つあると思います。

  1. Docker(Native)が使える
  2. Windows10 Homeでも動く

特にDockerが動くということは非常に大きな違いです。またWSLはWindows10 Proを必要としていましたがWSL2はWindows10 Homeでも動くのでより多くの環境で動かすことができるようになりました。
なおWSL2という名がついているので今後WSL2のみになりWSLが終了するように思われる方がおられるかもしれませんがWSLは引き続き提供されるようです。

WSL2のインストール

基本的にはWindows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインストール ガイド通りで問題ないと思われます。
ハマりどころというか自分の環境でハマったのですが、PowerShellでdism.exeで設定を変更したあと再起動が必要になります。
自分の場合、Windowsをシャットダウンして起動したのですがうまく動きませんでした。再起動するとWindowsの構成を変更中という画面になったので再起動しておいたほうがよいと思います。

wsl2をデフォルトバージョンにするコマンドを実行するとカーネルを更新してくれみたいなメッセージが表示されます。
WSL 2 Linux カーネルの更新を参考にカーネルを更新します。
カーネルの更新と聞くと少し身構えてしまいますがファイルをダウンロードして実行するだけです。

その後もう一度WSL2をデフォルトに設定して完了です。

Docker for Windows

Docker for Windowsをインストールします。
おそらくですがWSL2が有効になっている場合、インストーラーが検知等してWSL2上で動くように設定してくれます。

動作確認

では早速起動してみましょう。
今回はWindows TerminalでPowerShellから実行しています。
docker ps等でコマンドが実行できれば成功です。

まとめ

いままでWindows上でDockerを動かす場合はVirtualBoxをインストールしたりしておりましたが、それらが不要になったことで手軽にDockerを実行できるようになりました。
今回はDocker for Windowsで実行しましたがUbuntuからDockerをインストールしても良いわけですし選択肢があることはよいことだと思います。

 

 

-Docker, Windows

© 2024 ビー鉄のブログ Powered by AFFINGER5