パソコン・パーツ

VGAサポートステイの導入

先日新しいグラフィクスカードROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMINGを買いました。

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMINGの重量は計測していないので適当なことは言えませんが、1kgはありそうなのでマザーボードに刺したときに微妙に傾いている感じがしました。

写真だと伝わるかわかりませんが、微妙に傾いていると思います。
どうしたもんかなーと思ったら、VGAサポートステイというパーツがあって傾きをある程度軽減できるみたいです。
というわけで購入しました。

自分が購入したのは長尾製作所 VGAサポートステイLマグネット式です。
サイズがSとLの二種類あってLにしました。
自分の使っているケースはDefine R4なのですが電源ボックスみたいなのがないのでグラフィクスカードとケース底の距離が20cm近くあったので、より長い距離に対応できるLにしました。
さらにケースと磁石またはテープで設置する二種類あるのですが、自分のケースはケース底が磁石に対応していたので磁石にしました。

実際に取り付けてみました。

写真で見ると角度が悪いのか、まだ微妙に傾いている感じがありますが、それでも初期状態よりはかなり良くなりました。

傾いていてもそんなに影響はないかもしれませんが、少し気になるかたはサポートステイを導入したほうが安心して使うことができます。

-パソコン・パーツ

© 2025 ビー鉄のブログ Powered by AFFINGER5