Java

Mavenでコンパイル時のJDKバージョンを指定する方法

久々にMavenを使う機会がありjar:jarを実行したら、コンパイルエラーが出力されてjarファイルが生成できませんでした。
コンパイルしているマシンがJava7で、どうもJava7で文字コード関連のパッケージが非推奨になったようで1.6系でコンパイルする必要があるみたい。まぁ、このソースコード自体1.5時代のものだしね・・・。

というわけで、Mavenのコンパイル時のJDKバージョンを指定する方法を探したら、プラグインが見つかったので設定方法。

[xml highlight="8"]
<plugin>
<groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
<artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId>
<version>3.1</version>
<configuration>
<verbose>true</verbose>
<fork>true</fork>
<executable>javacへのパス</executable>
<compilerVersion>1.6</compilerVersion>
</configuration>
</plugin>
[/xml]
executableタグにはjavacのフルパスを指定してください。
以下のページに詳細情報が記載されています。余談ですが、今回は一時的な対応だったのでpom.xmlにjavacへのパスを直接記述しましたが、settings.xmlに記述するのよさそうです。
Compiling Sources Using A Different JDK

これで、無事に1.6でコンパイルできてjarファイルを作成することが出来ました。

-Java
-

© 2025 ビー鉄のブログ Powered by AFFINGER5