-
-
Docker For Windowsをインストールする
2018/2/21 docker
今はWindows10を使っているのですが先日Windows Creators Updateをしたところ、Vagrantの既存のゲストOSが起動しなくなりました。 それほど重要なゲストはなかったのとW ...
-
-
クラウド無制限ストレージサービスについて
2020/1/18
そう言えば、今日気になるニュースがありました。 Amazon、クラウドストレージの無制限プランを終了 無制限ストレージサービスの行く末というのは大体どこも同じだったのですが、まさかAmazonまでもそ ...
-
-
初めてのStack Overflow(英語サイト)
2017/6/8
最近、困ったことがあって調べものをするとだいたいStack Overflowの記事がヒットします。 基本的にReadOnlyだったのですがApache Camelのことで少し気になったことがあったので ...
-
-
今から始める英会話 014時限目(完了形と完了進行形)
2017/6/5
14時限目です。 今回は完了形と完了進行形を勉強します。 完了形 現在完了進行形 have been + ing I have been plaing games for 2 days. 過去完了進行 ...
-
-
JavaのYAMLライブラリのSnakeYamlを使う
2018/12/29
最近はプロパティファイルを書くときに人間が読みやすくて記述量が少ないという理由でYAMLをよく使っています。 インデントが違うとエラーになりますが、その規約のお陰で記述量の少なさと読みやすさにつながっ ...
-
-
今から始める英会話 013時限目(過去完了)
2017/6/1
13時限目です。 今回は過去完了を勉強します。 過去完了 過去完了にも現在完了と同様に継続・経験などの用法がある。 現在完了はhave + 過去分詞だったが過去完了はhad + 過去分詞となる。 更に ...
-
-
今から始める英会話 012時限目(現在完了の続き)
2017/6/1
12時限目です。 引き続き時制の現在完了の続きを勉強します。 結果を表す現在完了 現在の結果がわかる現在完了。 なかなか良さそうな例題が思い浮かばず。 現在完了で使えない語句 過去を表す語句と現在完了 ...
-
-
今から始める英会話 011時限目(現在完了)
2017/5/29
11時限目です。 今回は現在完了について勉強します。 現在完了 あんまり聞き慣れない言葉だが、日本語にはない英語独特の表現方法。 I have worked at yesterday. 私は昨日から仕 ...
-
-
今から始める英会話 010時限目(過去進行形・未来進行形)
2017/5/28
10時限目です。 今回は過去進行形・未来進行形を勉強します。 過去進行形と未来進行形 過去進行形:was + ing He was playing soccer at yesterday. 彼は昨日サ ...
-
-
今から始める英会話 009時限目(現在進行系)
2017/5/25
9時限目です。 今回は時制の続きで現在進行系を勉強します。 現在進行系 現在進行系 = be動詞(現在形) + 動詞のing形 I am playing soccer. 幾つかの文を現在進行系になおし ...