-
-
Python初心者がPythonの環境構築をまとめたメモ(2017年)
2017/9/16
最近、仕事でPythonを書いているのですがWindows環境でPython環境を構築するにあたり色々調べて最終的にAnacondaに落ち着きました。 Python力がなくて途中何をやっているのかよく ...
-
-
WindowsにLaravel 5.4をインストールする
どうもPHP初心者、Laravel初心者のものです。 今回の案件ではPHPのフレームワークにLaravelを使うことにしましたのでインストール手順をまとめたいと思います。 環境 ホストOS:Windo ...
-
-
Windows10にChocolateyを使ってPHPをインストールする
2017/7/8
Webの業界にはそれなりの年数いるのですが、PHPはお試しでCakePHPを少し触ったことぐらいしかなくプロダクション環境で構築したことはありませんでした。 それが、今回初めてPHPでアプリケーション ...
-
-
初めてのStack Overflow(英語サイト)
2017/6/8
最近、困ったことがあって調べものをするとだいたいStack Overflowの記事がヒットします。 基本的にReadOnlyだったのですがApache Camelのことで少し気になったことがあったので ...
-
-
JavaのYAMLライブラリのSnakeYamlを使う
2018/12/29
最近はプロパティファイルを書くときに人間が読みやすくて記述量が少ないという理由でYAMLをよく使っています。 インデントが違うとエラーになりますが、その規約のお陰で記述量の少なさと読みやすさにつながっ ...
-
-
Spockを使いたいからEclipseからIntelliJ IDEAへ移行した話
Javaを書くときはずーとEclipseを使っていましたが最近IntelliJ IDEAへ移行しました。 確かEclipse2のときから使っていたので10年以上は使っていたと思います。 Eclipse ...
-
-
CakePHPでビューからコンポーネントを呼び出す方法
2018/2/21
CakePHPで各ビューで特定の処理をコンポーネントでまとめて呼び出したい場合があると思います。 単純に考えるとビューにコンポーネントをセットすればよいと思いますが、ヘルパーからコンポーネントを呼び出 ...
-
-
CakePHPでコントローラーの呼び出しURLを変更する
2018/2/21
CakePHPでは基本的にURLとコントローラーは一致します。 例えば /users/index というURLの場合、呼び出されるコントローラーは UsersController が呼び出されます。 ...
-
-
CakePHPで簡単なモデルを作る
2018/2/21
前回、簡単なビューとコントローラーを作ったので今回はモデルを作ってみたいと思います。 テーブル名と作成するモデルファイル名はCakePHPの命名規則がありますので、基本的にはそのルールにしたがって作成 ...
-
-
CakePHPで独自のコントローラーを継承する方法
2018/2/21
CakePHPで独自に作ったコントローラーを継承する方法を調べました。 自分はJavaをよく使っていたというのは変かもしれませんがコントローラーの継承というのはそれほど違和感はないのですがCakePH ...