AtomにGitHubのパッケージがバンドルされたバージョン1.18にアップデートしてみました。
そんなにプラグインはインストールしていないので、特に問題なく行えました。
またGit操作をパッケージもバンドルされたようで、簡単な操作であればAtom上から実行できます。
特に特別な操作は必要なくプロジェクトからgitで管理しているフォルダ(ディレクトリ)を開けばOKです。
コミットしてみる
まずはコミットするファイルをステージします。
個別にステージする場合は対象のファイルをダブルクリックします。
全ファイルをステージする場合は右のStage All
ボタンをクリックします。
するとステージされますので、コミットします。
コミットメッセージを入力してCommit
ボタンをクリックします。
すると、コミットされます。
amendしてみる
なんとコミットした内容を修正(amend)できます。
しかもAtom上から。
今回は赤枠の部分を修正しました。
修正したファイルをステージして、Amend
チェックをつけてCommit
ボタンをクリックするとamendされます。
これは感動しました。
普段はSourceTreeを使っているのですが、SourceTreeでもたしかamendはできたのですがここまで簡単じゃなかったと思います。なのでいつもはコマンドラインでamendを実行していました。
ここまではGitの機能ですが、GitHubの連携も見てみます。
サラッとみた感じPull Requestの表示機能があるみたいです。
Pull Requestを見てみる
右下の赤枠のブランチ名を変えると、そのブランチにPull Requestがある場合はプレビューができます。
内容が表示されていてMarkdownのスタイルや貼り付けた画像も表示できるみたいです。
あと内容に表示されているユーザー名(@beeete2)にマウスカーソルを合わせるとユーザープロフィールがポップアップで表示されます。
まとめ
IDEや他のGUIを使わずに、Atomの画面上でコミットが完結するのはすごい便利になったと思います。
個人的にはamendができるのがすごいうれしい。すいません、typo多いんです・・・。
普段はIDE使っているので、Atomの使用頻度はそれほど高くないんですけどAsciiDoc書く時にすごい重宝しているのでこのアップデートは個人的にはすごい嬉しいです。
あとキャプチャは取らなかったのですが、diffもすごい見やすく表示されます。